林+鉄 青函フェアを開催しています!

こんにちは。すぎおとひつじです。
遅ればせながら、「林+鉄 青函フェア(#あおはこ)」、開催中でございます(現在5日目)。
本日は会場(店舗)の様子を色々とご報告いたします。
その1:入口周辺の様子

ご覧ください!
なんと!「航空グッズ専門店あいふら」の看板がフェア仕様になっております!
こちらは初日、ふぎだ先生が描いてくださったもので、
赤いななきゅーがとても素敵にデザインされています。
宣伝:赤いななきゅーの画集(新刊)を販売中です!

そして!
もう片面は青いななきゅー仕様になっています!
青い画集や快速海峡風ステッカーを思い起こさせる情緒たっぷりのイラストで、
こちらも大変素敵です。
いつまでも見ていたくなりますね!
店舗にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひゆっくりご覧いただければと思います。
ふぎだ先生、本当にありがとうございます!!!
その2:フェア全体と展示物の様子

フェアの開催されている壁面の様子です。
販売物をコの字型に取り囲むように展示物が並んでいます。
また、ドアにはポスターが掲示されています。
展示イラストはいずれも銀縁の額で、なんとなく統一された雰囲気が出ています(たぶん)。
PUNIP cruises先生のイラストは3枚が同じクリーム色のマット、
私のイラストはそれぞれ別々の色のマットとなっています(連作の「開業・Ⅰ」「開業・Ⅱ」は同じ色です)。
展示イラストの説明はこちらのブログ記事に詳しく書きました(宣伝)。

絵の下にはタイトル、隙間には筆者の説明ボードも付けられています(それっぽいやつを作りました)。
ちなみに、こちらのフェアは展示物・販売物など撮影、SNS掲載可能です。



イラストに少し近づいて撮影した写真です。
いずれも、とてもいい感じに額装できたと思います。
梱包と発送がえらい大変でしたが、なんとかなってよかったです。
その3:販売物の様子

販売物コーナーの様子です。
アンブレラマーカー・ステッカーはネットに、同人誌・ポストカード・PUNIP cruises先生クリアファイルは什器に並んでいます。
見ているとなんだか楽しくなってきます。

アンブレラマーカー・ステッカーコーナーに近寄ってみた写真です。
可愛いがいっぱいです!
通販はこちらからどうぞ(宣伝)。
その4:ツイキャス配信ゲスト・祝色紙など

期間中の土日祝(最終日除く)は「航空グッズ専門店あいふら」公式ツイキャス配信とコラボさせて頂き、
販売物の解説や青函圏の交通、林業などに関する小ネタ話を放送中です。
※次回は2021/02/27(土)21:00~
※放送時に使用したスライド資料はこちらで公開中です。
ちなみに、今のところ、放送の度に楽しいゲスト(上の写真が第1回放送のとき)をお迎えしています。
第1回がななきゅー(ドール)と愉快な仲間たち、

第2回が北見丸(宗谷丸先生作成)、

そして第3回がわらゆら先生執筆の祝色紙です!!!尊い!!!
わらゆら先生、ありがとうございます!!!
※こちらのイラストは『魔人探偵脳噛ネウロ』のファンアートに当たるものです。読もう!ネウロ!
ちなみに配信最終回のゲストは決めてません(誰になるかな?)
よろしければ、楽しみにして頂ければ……と思います。
というわけで、本日がちょうど期間の真ん中です。
あと半分!がんばります!
Commentaires