花巡ってきた(花めぐり号2019)
花めぐり号(郡山で引上線に入っているところ)
私が愛してやまない赤い機関車、ED75形は稼働している車両が仙台(JR東日本仙台車両センター)に3両、秋田(同秋田車両センター)に2両あります。秋田の車両の動向はよく知りませんが、仙台所属の車両はよく動いているようで、工臨に頻繁に入っているらしいです。更に、毎年春には客車を持ってきて「花めぐり号」という臨時列車を牽引させているという…行くっきゃねえ!
私は普段、サンライズ号などの切符を取る時は「まあなんとかなるだろー」と、のんびり10時過ぎあたりにみどりの窓口へ行くのですが、今回土曜の切符でそれをやったところ、窓側を逃したので、日曜の窓側狙いでガチ十時打ちしに行きました。首尾よく取れたよ!やったね!
花めぐり号は、仙台~郡山間の花の名所を巡る臨時列車です。つまり、出発までに仙台に行かねばならないわけですね。
…というわけで、毎度おなじみになりつつある、はやぶさ1号(東京駅06:30発のはやぶさ始発)に乗って、仙台へ。
車掌さんとE5系
どうでもいい話なんですが、06:00くらいに東京駅に到着するためには(なんでギリギリでないかって運行トラブルが発生しうるし実際発生したこともあったからです)家を04:30には出なくてはなりません…駅まで遠いからね!要はめっちゃ早起きするので眠い!ので新幹線内ではひたすら寝ています…ちょっともったいない気もします…。
さて、仙台。行きの列車は5番線、09:08発でした。
入線をね!見るために(そして撮るために)割と前からスタンバってたんですけどね!やっぱりED75は人気で!次々と目の前に人が!!!サスガダナーサスガデスナー!
仙台駅に入線してくるED75
まあ躍動感あるしこれもこれでね?素敵な写真だと思いますよ私は!
04/14、日曜日の編成は、先頭から、
ED75 758(仙)
スハフ12 162(高)
オハ12 367(高)
オハ12 368(高)
オハ12 369(高)
スハフ12 168(高) でした。
ちなみに、仙台まで運んできたのはEF81だったようですね。
東京のソメイヨシノは4月初めに散ってしまいましたが、仙台周辺はちょうど花めぐり号の頃が花盛りでした…日程を決めた担当者の方も、さぞや鼻高々だったことでしょう、その上沿線は菜の花やらチューリップやらが咲き乱れており、「花めぐってるな~」としみじみと思うことは2度や3度ではなかったです。
船岡駅~大河原駅のちょい先くらいまで、船岡城址の桜が延々と続いていましてね…花の中を走っていくわけですよ…お花見にいらしてる方が手を振ってくださったりしてね?最高でした!あとは、この区間、何回か東北新幹線と交差するんですが、ちょうど新幹線車両が通過するところだったりしてね!いやー新幹線は速い!
あと、警笛やっぱりカッコいい!同じ電気機関車でも、EF65とは全然違います。あっちはちょっとのんびりしてる感じ(?)で、こっちの方が鋭いかな、という…(個人の意見です)。
郡山まであっという間でした。
折り返しの郡山では一旦引上線に入るのですが、ホームのすぐ横だったので撮り放題でしたね…。金太郎(EH500)も3両ぐらいいたな…。
郡山にて
どうでもいいんですけど、ホームを構成しているブロックの種類が微妙に違いますよね!3回くらい増築しているのかな?こんなことを考えるのも楽しいですね!
ところで、駅でラーメン食べて戻ってきたら、四季島がいたので驚きました。
四季島がいた
ちょい前に試験走行してたそうなんですが、今回は普通に営業運転でした。駅員さんが「お見送りしますか?」と、旗を渡して下さったので、旗を振ってお見送りしました。旗はいい感じの素材だったので、貰えることはないだろうなーと思ってたらやっぱり貰えなかったんですが、栞をいただきました。やったね!
帰りは所用があったため、途中の福島で下車して新幹線で帰ったわけですが、福島で好みの写真が撮れて非常にホクホクでした。
福島にて
来年も企画されるといいですね!また乗りたいです!今から楽しみです!